お気軽にお問合わせください 042-483-4666 〒182-0023 東京都調布市染地3-1-29

11/5の作品展通信

作品展通信の11/5号はこちら

 

 

【年少組】

1学期から、のりを使う経験をしてきた子ども達。

のりの使い方を覚えて、貼って、色々な画用紙に模様を付けました。

出来上がった模様を見立てて遊んだり、

のりで材料を貼ってクレープを作っていました。自分達の作ったもので遊びが豊かになるっていいですよね。

ハサミにも出会った子ども達。

チョキンと紙が切れていくのが楽しくて沢山沢山切っちゃった!

と野菜に見立てた画用紙を一裁ち切りで切っていく子ども達です。

切った野菜でサラダを作ったり、その野菜を使ってピザを作ったりしました。ピザは経験したのりも使って作りましたよ。

ドーナツにトッピングしようと、自分達で切ったカラフルな画用紙を貼って、ドーナツ屋さんごっこもして遊びました。

使える物が増えるってワクワクが倍増ですね。

 

【年中組】

大型動物づくりでは少人数で力を合わせて作ります。

始めての共同作業ですね。

自分の思いを言ったり、

仲間の意見を聞いたり、

力を合わせたり、

役割分担したり、

仲間と作ると色々な経験ができるんです。

その第一歩を大きな動物を作る中で経験していきます。

足の長さが同じでないと、立たないことを知っている子ども達は

足にする箱を持ってきて、揃えて同じが確かめます。

みんなが乗れる大きさがいいと実際に乗ってみたりもしました。

大きな動物は乗って遊べるくらい大きいので、

仲間の力が必要です。

あ~でもない、こ~でもないと沢山話し合って決まった動物を組み立てます。

 

グループの思いが詰まった動物が出来上がるのが楽しみですね。

 

【年長組】

紙粘土を使って、僕の私の動物を作ります。

紙粘土で、骨組みに肉付けをしていくと、だんだんと本物らしくなっていきます。

「ひげをつけたい」となった時に

どうやったら本物みたいに作れるかと考えて、

糸を使うことに!!

出来上がったひげをみて「そうそうこれこれ!!」とより本物に近づく面白さを感じていました。

真剣に作っている子ども達の顔

いいですよね♪

次は白い紙粘土でできた動物に色を付けていきますよ

 

次号、作品展通信もお楽しみに!