食べることが大好きな幼稚園!
とある日、幼稚園がお世話になっている畑の鈴木さんから「じゃがいもがたくさん出来たから、じゃがいも掘りに来ませんか?」とのお声かけを頂きました。
そこで、幼稚園を代表して年長の子ども達が、じゃがいも掘りに行くことにしました。
畑に着いて鈴木さんにご挨拶をしたら、じゃがいも掘り開始!!
まずは、掘り方を教えてもらって。。。







掘って、掘って、掘って、、、
こんなにたくさん。

掘ったじゃがいもは、自分たちで持って帰りましょう。
自分で、自分のリュックに入る分、持って帰れる分、入れて帰ります。
いろいろ考える子ども達。
「〇〇の家族は何人だから・・・」と家族分入れたり、少しだけの子もいますが、、、
だいたいはリュックパンパン!!
重たいリュックを背負って幼稚園まで帰れるか?!?!

幼稚園までなんとか持ち帰り、みんなで掘った分をシートに広げて

はい、ちーず

全部は持ち帰れなかったので、鈴木さんにも運んで頂いて、全部のじゃがいもを広げたら

すご~い量!!!
さぁて、じゃがいもパーティーの始まりだ~。

子ども達にじゃがいも料理は何が良い??と聞くと
「じゃがバター!」「フライドポテト!」「お味噌汁!」「ポテトグラタン!」
「肉じゃが!」「ポテトチップス!」 出てくる出てくる。
全部は叶えてあげられませんでしたが、子ども達の食べたいものを作って食べましたよ。








年少さんや年中さんにもお裾分けをして。
「ごちそうさまでした。」