年長さんが種芋を植えて、収穫してきたじゃがいも。
みんなで何をして食べようかな??
まずは、素材の味をそのまま!ということで、蒸かし芋。
まるまるを大鍋に蒸かして食べました。

「おいし~!」と、みんなよく食べました。




まだまだあるぞ!!
次は何にする??
「にくじゃが~!!」
「まかせなさい!」と、大鍋で調理。


なんて美味しそう!!

何度もおかわりをして食べていた子ども達。

「よく食べてましたよ~」と、おうちの人に話をすると、「家じゃ食べないです!」と言われます。
「レシピ教えて下さい!」と言われたりもしますが、特別なものは入れていません。
大鍋で作ることと、みんなで食べること、これが何よりの調味料なんですよね♡
さぁ、次は何して食べよう??
「ポテトサラダがいいな~」
「ポテトサラダをパンにはさんでサンドウィッチも良いね~」
「じゃあ、パンだけ持ってこよっか!」
というわけで、年長さんはポテサラでサンドウィッチ。

自分でパンにはさんでサンドウィッチ作り。


「いただきま~す!!」
まぁ、みんな大きなお口で食べます、食べます!



そのままもおいしい!

年少、年中はお弁当と一緒に。


みんなよく食べました。
まだあるけど、、、、
あと何にしようかな??
また、年長さんと考えてみようっと♪