9月に年中組が種まきをした大根!
その時の様子はこちら
あんなに小さかった種から、小さな芽が出て、どんどん大きな葉っぱになって。。。
約60日後の収穫までの間、その様子は散歩に行きながら、見守ってきました。
時には、登降園時に畑の横を通って「おおきくなってたよ!!」なんて報告してくれる子もいました。
一度は雨に降られて延期した大根掘りでしたが、今日は良いお天気!!
みんなで大根掘りに行ってきました!!
少し前に、お散歩で見に行っていることもあり、もう収穫できるとワクワク♪
畑に着くと、畑一面が緑の葉っぱで埋め尽くされていました。
その下には白い大根がチラリ。
鈴木さんにご挨拶をして、さっそく大根の抜き方を教えてもらいます。
「はっぱをひとまとめにして、それから上にひっぱるよ」
「こうやってうえに、、、よいしょ」と練習。
しっかり教えてもらって、さぁ収穫だ~~!!!!
大根畑を進んで、どれが美味しそうな大根か選んで、選んで。
「これにきめた!!」
鈴木さんに教えてもらったように、葉っぱを集めて、上に引っ張る。
「うんしょっ、うんしょっ」
「うーーーーーーーん」
「ぬけた~!!!!!」
とっても立派な大根で、抜くのはとっても大変だったけど、力をいっぱい出して抜きました。
抜いた後は、みんな良い顔!
抜いた大根はどうするかというと・・・
新聞紙でくるんでもらって・・・
幼稚園まで抱えて帰ります。
葉っぱまで合わせると、子どもの背丈ほどの大根。
重さは、約2キロほど。
鈴木さんにお礼のご挨拶をして、幼稚園まで帰ります。
約500m、約10分の道のりです。
あんなに小さかった種が、こんなに大きな大根になりました。
両手いっぱいに抱えて、一生懸命歩きます。
はじめは、「なににしてたべようかな~?」
「おでんがいいー!」「つけものにするんだ」「おみそしるにしてもらう」なんて、楽しそうな道のりも、だんだんと重さが増していきます。
それでも、最後まで自分の足で、しっかりと運んできました。
途中、こんな落とし物もしながらね。
幼稚園に着いて、座り込む子もいましたね。
それもそのはず。
自分の身体の1割くらい(それ以上?)の重さのものを運んできたんだものね。
帰った後は、みんなで大根畑の絵を描きました。
「おおきかったよね~」
「おもかったよね~」と言いながら、絵の具で絵を描きました。
自分で掘った大根は、自分のおうちに持ち帰ります。
降園時に、おうちの人に渡しました。
「おみそしるにしてね~!!」って言っている子。
「なにしてたべる??」と相談する子。
「おでんにしようか~。材料買って帰ろうね」と話す親子。
自分で種をまき、その成長を見守り、自分の手で収穫をして、ちょっと(いや、とっても)大変だけど自分の手で持ち帰る。
そして、それをおうちの人に渡して、たくさんの会話をする。
一緒に調理して、一緒に口にする、そして、また会話が広がる。
おうちでどんな会話があったかな??
何にして食べたのかな~??
おうちでのエピソード、募集してます。
よければ、コメント欄にコメントをお願いします!!
今年も、この幸せな時間を過ごせたことが、嬉しいです。
鈴木さん、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
子ども達にとって貴重な体験!!
子ども達の心に焼き付いたことと思います。
鈴木さんの畑のお野菜は、どれもと~~~~っても美味しいですよ!!
採れたて野菜が買える直売所はこちら!!