お気軽にお問合わせください 042-483-4666 〒182-0023 東京都調布市染地3-1-29

年長とうもろこしもぎ

年長の子どもたちが、4月に種をまいたとうもろこしが、収穫の時期をむかえました。

4月の種まきの様子はこちら

何度かお散歩に行って見に行っていたとうもろこしですが、今日さらに背も高くなり、実もしっかりついていました。

自分の背丈よりずーっと高いとうもろこしの畑をかき分けて、くぐり抜けて、とうもろこしをもぎに行きます。

もいだとうもろこしを抱えて嬉しそうな子どもたち。

とうもろこしは、もいだ瞬間から甘みが逃げていくと聞いたら大変!!

早く帰らないと!!

「おいしさ~、にげないで~」ととうもろこしの根元に話かけながら急いで帰りました。

帰ってくると、幼稚園では園長先生が大鍋にお湯を沸かして待っていました。

もぎたてが1番!!

と言うことで、すぐに皮をむいて茹でられるように準備!

1本は多いので、半分に切り、半分は今食べる用に、もう半分はお持ち帰り用に。

大鍋の準備はOK!!

「えんちょうせんせい、おねがいします!!」

少しくすんだ黄色が、沸騰したお湯に入れると、鮮やかな黄色に変身!

そして、あま~いにおいが漂いました。

「もうできるよ~」で、またまた子どもたちが集まってきました。

「わ~~」という歓声が。

保育室に戻り、さて食べましょう!!

茹でたてとうもろこし、おいしそ~~~~~!

「いただきま~す!!」

「こんなあまいとうもろこし、たべたことない!!」

「いままでたべたなかで、いちばんおいしいよ!!」

「う~~~~ん」

あれ?お客様??

鈴木さんが、みんなの様子を見に来てくれました。

鈴木さんが大切に育てて下さり、とってもおいしいとうもころしになりました。

ありがとうございました!!

鈴木さんの畑のとうもろこしは、直売所で購入できます!!

とうもろこしの他に、トマトやきゅうりなど夏野菜もあります。

とってもおいしいですよ~。

ぜひ一度お立ち寄りください!